「美容整形に興味はあるけど怖い」
「整形ってメスを使って切ったり縫ったりするんでしょ?無理」
なんて思っている人はかなり多いようです。
確かに美容整形は、メスを使う施術や糸で止める手術がメインなので安易に受けられるものではありません。
しかもそれが顔となれば、かなり躊躇しますよね。
眉毛を整えるためにピンセットで抜くのだって痛みを伴うのに、ダイレクトにメスが顔に入ると思ったら・・。
でも安心してください!
美容整形は「麻酔」を必ず使用して施術をするので痛みは感じません。
私も数々の美容整形を受けてきましたが、施術中に「痛い」と思ったことは一度もありません。
ただ、一つ言えるのは麻酔をする時の注射の痛みはあります。
例えば二重の施術なら、まぶた上に麻酔の注射を数本打ちます。
この時にチクっとする痛みがあります。
でも一瞬なので我慢できる痛みになっています。
切開法の施術では、クリニックによって静脈麻酔を使用するので眠っているうちに終わっていることもあります。
施術後もまだ麻酔は効いているので痛みはありません。
時間が経つと麻酔も切れてくるので痛みがでてきますが、クリニックでは「痛み止め」の薬を処方してもらいますので痛み止めを飲めば問題はありません。
だいたい3日分くらい痛み止めをもらえますが、私の経験翌日には痛みは引いています。
美容クリニックの麻酔の種類は、局部麻酔、笑気麻酔、静脈麻酔、全身麻酔が主な麻酔になります。
目の整形なら、局部麻酔。
脂肪吸引なら、全身麻酔。
と施術によって麻酔の種類は変わってきます。
それぞれ施術前は制限がありますので、医師の指示に従ってくださいね。
痛みが怖くて整形に踏み切れない人も多くいますが、痛みは思ったよりないので安心して受けられます。
私も「あれ、こんなものなの?」と思ったくらい痛みはありません。
痛い整形なら、誰もやらないですよねw
今や美容クリニックはいつも混んでいるくらい人気があります。
ちゃんとお客さんが安心できるように痛みの心配はないようになっています。